top of page

カミカ(FAIRY TAIL)

  • 執筆者の写真: マイオナ管理人
    マイオナ管理人
  • 2020年12月7日
  • 読了時間: 8分

アニメ「FAIRY TAIL」181話より

(真島ヒロ、フェアリーテイル製作委員会)


マイナー度 星1 ☆★★★★

01キャラクター名 

 カミカ

02登場作品・作者

 漫画・FAIRY TAIL

 作・真島ヒロ


 アニメ・FAIRY TAIL

 制作・フェアリーテイル製作委員会


 ゲームアプリ・フェアリーテイル 極・魔法乱舞

 販売元: COPRO

03登場シーン

 漫画・第307話「餓狼騎士団」(単行本36巻)~


 アニメ・第180話「餓狼騎士団」~

 アニメOPにも一部登場


04外見・特徴


 ・黒髪のおさげ。地面すれすれまである長髪。毛先がカールしているので、ストレートにしたら地面に余裕でつく。
 ・つり目で、登場時には自信家のような表情。アニメでは相手をいたぶるのが好きな性格になっている。
 ・和服をモリーフとしたドレスを着用。ノースリーブで腰に大きなリボンを巻いている。アンダーは白い。
 ・下半身にはスカートやズボンはない。太もも丸見えである。スカートが捲れ上がるとやや下着が見える。
 ・靴はサンダル。太めのヒールがある。
 ・「餓狼騎士団」という、王国付きの裏の独立部隊。またの名を最凶の処刑人。
 ・属性を持つ紙を使った魔法を使う。こういう器用貧乏は当作品では強くない‥‥。

アニメ「FAILY TAIL」181話より

(真島ヒロ、フェアリーテイル製作委員会)


05概要


作品について

 『FAIRY TAIL』は真島ヒロによって連載された漫画作品。およびそれを原作としたメディアミックス作品である。滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)の主人公ナツとその仲間のギルド妖精の尻尾(フェアリーテイル)を中心として繰り広げられる魔法ファンタジーである。
 連載された週刊少年マガジンの看板漫画で、日本のみならず海外でも高い人気を得た。

 また、作者の真島ヒロはなにかとネットで話題になる漫画家。とにかく速筆であることで有名である。
 ・週刊連載(フェアリーテイル)と同時に月間連載(モンスターハンターオラージュ)をした ・漫画を早く書いた分ゲームしている。(かなりのゲーマー)
 ・ゲームをするため2話分書き溜めていたのが担当に見つかり、2話同時掲載になった。(これは本人がツイッターで嘘と発言している。同時掲載は予定されたものであった。)
 ・3話同時掲載した(しかも表紙とセンターカラー付き)

 とかなりの超人ぶりを見せている。作者本人は「毎週5ページ多めにかけば、一ヶ月で1話分できる」と発言。これができる漫画家がはたしてどれだけいるのか。

カミカの誕生について

 カミカは、「大魔闘演武編」にて登場する餓狼騎士団のメンバー、およびキーキャラクターのヒスイ姫とともに、読者公募にて誕生したキャラクターである。にしもとひでお作のレポート漫画『ちょっと盛りました。』の第一話において、真島ヒロが読者から魔法使いを募集するコンテストが企画され、実際に行われた。
 そして、当選したデザインより、餓狼騎士団のメンバーとヒスイ姫が誕生し、本編に登場した。なお、餓狼騎士団の団長・カマだけは、応募デザインではない。なので本編では名前がなく、単行本のミニコーナーで適当に名前をつけられている(『FAIRYTAIL第37巻の質問コーナー』より

 一部ネット記事には「真島ヒロもこのデザインを気に入っている」と記載があったのだが、ソースは不明。

カミカの登場

 カミカの登場は本編の「大魔闘演武編」の後半から。主人公らが所属するフェアリーテイルのメンバーが二手に分かれ、片方が表舞台の闘技場に、片方が王国の地下に仲間を救出に行く展開より。カミカは闘技場の地下、落とし穴の罠の下にある奈落宮で待ち構えていた。落とし穴に落ちた主人公ナツらの抹殺のため、彼らに襲いかかる。
 カミカは同じく読者キャラである女性・コスモスとの連携で、ナツらに攻撃を仕掛ける。カミカの魔法は"紙"。それぞれ色のついた紙に効果があるもようで、まずは"赤い紙・炎の紙"で先制。燃えない紙なので、炎使いのナツを困惑させる。それを防がれるが、続けて"紫の紙・縛りの神"でナツらを拘束。仲間のコスモスの巨大な捕食植物の攻撃へと連携をつなげた。
 しかし、ナツがこの巨大な植物を突破する衝撃で奈落宮が崩壊。フェアリーテイルと餓狼騎士団それぞれのメンバーは分断され、1対1の構図がなされた。


活躍(漫画)

 分断先でのカミカの相手はフェアリーテイルのミラジェーン。元は引退していたが復帰をしており、フェアリーテイルの中でもトップの実力を誇る魔道士である。また、悪魔を体に取り込み力にする魔法を使うため、周りに仲間がいると力を抑制してしまうクセがある。この時点では分断されて1対1なので、カミカにとっては荷が重すぎる相手であろう。
 予想通り勝負も一瞬。カミカは"緑の紙・毒の神"でミラジューンを葬ろうとするも、悪魔に変身したミラジューンは大好物と難なく吸引される。「え?うそ 毒を吸って‥」と慌てふためいたところ、顎を蹴り上げられて敗北。目をバッテンにして吹っ飛んだ。
 (☓△☓)←まんまこの顔である。

活躍(アニメ)

 原作では餓狼騎士団との戦闘はほぼ瞬殺で終わるのだが、アニメでは他の騎士団ともども描写が増えている。なんと数コマしかない戦闘シーンもかなり追加され、セリフやキャラ付け、扱う紙の種類も増えている。
 アニメオリジナル展開でミラジューンを「縛りの紫」「炎の赤」「氷の白」「雷の黄」などの多彩な紙を使っていたぶる。その際、相手の苦しむ顔見るとゾクゾクすると発言するなど、悪女っぽいキャラ付けされている。しかし、ミラジューンに対してダメージが有る様子はない。そこで漫画と同じく「毒の緑」の紙を使い、苦しめようとする。しかし、漫画と同じく毒を吸引され、焦るのであった。
 その後、漫画では蹴られて一撃で終了だが、カミカはサタン化したミラジューンと攻防を繰り広げる‥‥‥というより防戦一方、逆にいたぶられ追い詰められることになる。
 防御を突破され、逃げようとするも追いつかれ、トラウマを呼び起こそうとするもすでに克服されていた。
 そして、追い詰められたカミカは、顔面を鷲掴みされ、「ひいっ!」と声を上げながら涙を浮かべるのであった。その後は漫画と同じく、蹴り飛ばされて、目をバッテンにした。

アニメオリジナル展開。顔を捕まれた状態で壁に押し付けられ、涙を浮かべている。このシーンのちょっと前からも逃げ惑いながら泣いていたので、責められるのは苦手らしい。「ひぃっ!」声を上げて、同じく「ひぃっ!」と叫ぶルーシィのシーンへと場面転換する。もしかしたらカミカの声じゃないかも‥‥。

アニメ「FAIRY TAIL」181話より

(真島ヒロ、フェアリーテイル製作委員会)


なお、カミカが主に活躍するアニメ183話のあらすじが以下のもの

 8. 第183話 オレたちのいる国(ばしょ) 奈落宮での餓狼騎士団との攻防も大詰め。ミラジューンと戦う騎士団のカミカが、多彩な効果を持つ紙を操る魔法で攻撃するが、サタンソウルで悪魔の力を接収(テイクオーバー)したミラジューンには敵わない。同じ頃、各所で餓狼騎士団と激闘を繰り広げていたナツ達他メンバーも、次々と敵を蹴散らしていく。仲間を想い、本気になったフェアリーテイル達には、王国最強の処刑人達も圧倒されてしまうのだった。】(dアニメストアより)

ミラジューンと戦う騎士団のカミカが、多彩な効果を持つ紙を操る魔法で攻撃するが、サタンソウルで悪魔の力を接収(テイクオーバー)したミラジューンには敵わない。』
 あらすじの時点で負けている。しかも、彼女だけ名指し。なんて情けない‥‥


その後

 「大魔闘演武編」の最終決戦にて餓狼騎士団の仲間とともに、カミカは総力戦に登場する。ミラジューンがその場にいないので「あのおっかない人いないや」とウキウキで戦闘を行うのだが、扱いは雑兵である。
 しかも、大した活躍もなく、未来から来た魔道士の影に雑兵とともにまとめて影に飲まれて退場した。その後どうなったかは不明。


~総評 ヘタレ女幹部・簡易版~

 読者応募企画から始まった餓狼騎士団線は、当初の構想にはなかった展開であろう。しかし、著者の真島ヒロはこれを見事ストーリーに落とし込んだ。普通に読んでいても調べるまでは読者応募キャラとはわからないであろう。まぁカマセ的な集団がぽって出てぽっとやられるなどよくある展開だからでもあるが。

 さて、こうして世に出たカミカだが、そのキャラ付けはどういったものか。王国の独立部隊という実力のありそおうな集団のメンバーである通り、自信たっぷりで登場する。しかし、圧倒的な戦闘力を誇る主人公らに恐れおののき瞬殺される。なんというカマセであろうか。
 更にアニメでは悪女な性格が追加され、余計にいたぶられる羽目になる。典型的なカマセだ。

 しかし、この高飛車から後々「あのおっかない人いないや」と安堵するヘタレ化はとても愛らしいものである。例えるなら、後々ヘタレて準レギュラーになる序盤の女幹部のようなものか。
 管理人的にはこういった情けない女の子は大好物なのだが、応募した方はどうであったのだろう。同志であったらよいなと願う。


<広告スペース>


06マイナー度


星1 ☆★★★★


 魔法とドラゴンのファンタジー『FAIRY TAIL』は日本のみならず、海外でも高い人気を誇る作品である。作者ツイッターや単行本の折返しコメントなどにも度々載っているが、各国でサイン会・コスプレイベントなどが開催され、時折作者も現地に行っている。
 世界的な人気を誇る作品のキャラのため、星1は妥当であろう。事実、海外の当作品のwikiの情報は凄まじく、アニメ各話のページが有るレベルだ。カミカのプロフィール、カミカの登場回も全て詳細に記載されている。技も画像つきで解説されている。
 この管理人が言うのもあれだが、何がそこまでさせるのであろう。。。




参考

・漫画『FAIRY TAIL』(作・真島ヒロ) 講談社コミックスマガジン / 36~37巻

・アニメ『FAIRY TAIL』(原作・真島ヒロ、制作・フェアリーテイル製作委員会) /180~183話

・ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典 日本語版 : https://ja.wikipedia.org』より

 FAIRY_TAILの登場人物 / 最終更新 2020年11月23日 (月) 15:46

 ちょっと盛りました。 / 最終更新 2020年5月12日 (火) 11:25

・カミカ (かみか)とは【ピクシブ百科事典】: https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%82%AB

・Fairy Tail Gkmh Database : https://ftgkmhdb.tumblr.com/post/161396638348/garou-knights-kamika-a-stroke-of-whole-body

・Kamika - Fairy Tail Wiki, the site for Hiro Mashima's manga and anime series, Fairy Tail : https://fairytail.fandom.com/wiki/Kamika

Kommentare


Wix.comを使って作成されました

bottom of page