top of page

マイア(オンラインカート ステアLINK)

  • 執筆者の写真: マイオナ管理人
    マイオナ管理人
  • 2021年4月4日
  • 読了時間: 9分

ree

オンラインカートステア、オープンβテストを開催&新コース「ツンドラゴン」と新キャラクター「マイア」を追加 OnlineGamer(https://www.onlinegamer.jp/news/1011/)より

(c)2006 Cross Games Inc.All Rights Reserved. 、(c)2006 Genki Co.,Ltd.All Rights Reserved. 、【イラスト:bomi/SUGAR】、(c)2006 Gamepot Inc., All Rights Reserved.


マイナー度 星5 ☆☆☆☆☆

01キャラクター名 

 マイア

02登場作品・作者

オンラインゲーム:『オンラインカート ステアLINK』(旧名は『オンラインカート ステア』、『オンラインカート ステアDASH』)

運営元:ゲームポット

開発:元気/元気モバイル → ダイスネットワークス


03登場シーン

 プレイアブルキャラクターとして

04外見・特徴

・水色のショートカット。大きなサングラスを頭に乗ってけいる
・エキゾチックな雰囲気な、小麦肌のナイスバディ。
・公式イラストの格好は基本水着姿。ブラ紐はなり細く、下半身はショートパンツやパレオで隠している。また、指ぬきグローブやシューズも着用。
・着せかえ要素もあるゲームなので、決まった格好はない。
・本島のはずれにある"ラマイ島"のアン・ナ・ウィ村の村長の長女。家を飛び出してレースに参加している。
・公式で「明るく気さくな頼りになる女性」とのこと。レースゲームなのでそういう要素があったのかはわからない。

ree

公式サイトが閉鎖しているため今は確認できないが、ファンサイトにキャラクター紹介らしきのもがあった。こちらが当時の公式キャラクター紹介と思われる。

オンラインカートステアダッシュファンサイト(https://ktmhp.com/hp/onlinecartsteerdash/3)より


05概要

作品について その1

 『オンラインカート ステアLINK』は「GMOゲームポット株式会社」が運営していたオンラインレースゲームである。
 本作品は当初、『オンラインカート ステア』として2006年3月に発表され、同年7月、9月に「第一弾クローズドβテスト」が行わた。しかし、サーバーへの負荷が大きいなど問題が有り、製作が難航していた模様。その後、2007年2月に「第三段クローズドβテスト」が行われ、大幅な修正の後に2007年4月に「オープンβテスト」が開始。2004年から2017年まで長期間続いたオンラインゲーム『スカッとゴルフ パンヤ』を当時運営していた「ゲームポット」、開発はレースゲームで有名だった「元気/元気モバイル」によってリリースされるということで発表時には注目を集めていた。しかし、クローズドβテストでは決して評判は良くなく、二度目のクローズドテストではまともにプレイできない状況など、開発が滞っていたようで、正式リリース前から評判は良くなかったようだ。というか、このバージョンは正式リリースはされなかった

作品について その2

 どういうことかと言うと、開発会社が「元気/元気モバイル」から「ダイスネットワークス」に変更され、タイトルも『オンラインカート ステアDASH』も変えられたのだ。企画担当「クロスゲームズ」の柴田岳寛へのインタビューによれば、「元気/元気モバイル」が土台の開発を終えたのを機に、ダイスネットワークスへ依頼されたとのこと。邪推すれば、元気/元気モバイルが切られたということか‥‥?
 そんなわけで、2007年10月にアップデートバージョン『オンラインカート ステア DASH』が発表され、2ヶ月の休止期間をへて、12月に稼働した。

※製作者インタビュー 4gamer.net『「オンラインカート ステア」はリニューアルでどう変わった? 開発者達が語るその狙いとは』:https://www.4gamer.net/games/028/G002894/20071024037/

作品について その3

 翌年2008年11月、メールマガジンにて、大型アップデートバージョン『オンラインカート ステアLINK』が発表。12月5日アップデートを目指していた模様だが、12月に入ってから「致命的な不具合」のために延期(またか‥‥‥。)結局、2009年1月7日になってやっと稼働となった。このバージョンになり「ビジュアルロビー(オープンワールドのサロンのようなもの)」が実装。新規プレイヤーに向けたチュートリアルの実装(いままでチュートリアルなかったんかい‥‥)。その他にも、表情やテクスチャの改良があった。しかし、当時の2chの書き込みには、「どこでどうすれば初められるかわからない」「一部キャラのテクスチャがずれてる」といった内容のものが有り、評判は良くなかった模様。また、この頃、『マリオカートwii』が発売されており、それに比べるとモデリングから何からまでかなわないステアは劣勢に追い込まれたであろう。
 そして、2009年4月30日。諸般の事情によりサービスを終了した。

作品について その4

 ゲームの内容を、説明したい。と言っても管理人はプレイしたことがないので、これらは2ch、攻略サイト、各種インターネットの書き込みなどを参考にしたものである。
 っきり言って、「マリオカート」である。ドリフトでダッシュしたり、魔法を使って相手を阻害したりと要素がもろ同じだ‥‥。

 また評判なのだが、当時の2ch(現在の5ch)を見るに、ユーザーからも不評だった模様。2chは、もともと批判が多いコミュニティであるが、やはり不具合が多かったらしい。特に、オープンワールド要素のLINKになってからは、説明不足で迷う、ロードが長いなど遊びやすいとは言えなかったようだ。
 
 以上がゲームの概史である。

マイアの登場

 マイアが実装されたのはオンラインカート ステア』のオープンβテスト開始時である。クローズドテスト版ではキャラは三人で、それに追加される形となった。ちなみに彼女が追加されたことで、男の子一人、女の子三人という超バランスになっている。この後にやっと、もうひとり男が追加される。
 インターネット・アーカイブで過去の公式サイトを確認してみたところ、クローズドテスト時代のホーム画面にマイアが写っており、存在自体は最初期からいた模様。開発の都合上、実装がオープン版になってからされたと思われる。

ree

2月9日~2月12日まで、クローズドβテストを行っていたのだが、その一ヶ月前の1月18日のホーム画面にフラッグを振っているマイアがいた。実装こそDASHになってからだが、存在ははじめからいたのだろう。

公式サイトのインターネット・アーカイブ 2007/1/18より(https://web.archive.org/web/20070218144949/http://kart-steer.jp/)


 さて、女の子が三人となると人気がどう分散されるか気になるところであるが、公式の扱いを見るに一位か二位の模様。根拠はイベントのバナーなどである。
 まず、公式のメインイラスト的なものを見ると、桃色の女の子が中心に立ち、左にマイア、右に後に追加された青年がいる。下にいる二人の少年らがメインキャラ的な立ち位置だ。
 次にGWイベント。桃色長髪の女の子と、マイアである。
 そして、バナーと思われるDASH時代のイラスト。メインがマイアである。
 
 ゲームではキャラクターを着せかえることができるのだが、当時のブログなどをあさると、マイアはチューブトップの黒ビキニだったり、へそ出しレースクインだったりとセクシー担当だっとことが伺えた。

ree

OnlineKart STEER:オンラインカート ステア:https://www.mmoinfo.net/news/press/steer/2006_07/070405.shtml より


ree

オンラインカートステア、ゴールデンウィークイベント「Golden Event Rush」を開催 OnlineGamer:https://www.onlinegamer.jp/news/1181/ より


ree

4gamer.net『「オンラインカート ステア」はリニューアルでどう変わった? 開発者達が語るその狙いとは』:https://www.4gamer.net/games/028/G002894/20071024037/ より

上から2007年4月5日、2007年4月27日、2007年10月24日のネット記事から引用したものである。性格な時系列とは限らないが、少なくともそれぞれがこの時点で存在していた画像だと認識したい。これらを見るに、公式がメインマスコットの一人として、マイアを強く採用していたことは間違いないだろう。

余談だが、一番下の4gamer.netの記事。ライターがあのマフィア梶田である。記事の履歴を見たところ、ステア関連はこの記事だけなので、これの担当というわけではなかった模様。


~ 総評 珍しく人気ナンバーワン(?)お姉さん~

 記事にてしておいてこんな事を言うのもなんだが、書くことがあまりない。なにせ十年以上前にサービス終了したゲームのキャラである。当時は、パソコンでオンラインゲームをする人口自体が限られており、その記録もほとんどこのっていない。そもそも、二年でサービス終了していることから、プレイヤー自体が少なそうである。そのため、公式HPはもちろんのこと、ブログや記事すら残ってない。よく、「一生ネットに残る」なんて言われるが、あんなのは大嘘である。文献のほうがよっぽど残る。(開発・運営に関わってたらしき方のブログは奇跡的に残っていた。)
 キャラについても、レースゲームなので余り言うことがない。フレーバーテキストがついているだけといってもいい。
 経歴だけをみると、マイアはわかりやすいお色気要素として生まれたキャラのようだ。そして、その役目は立派に果たしていただろう。こういうストレートなエロキャラというのは、何かと二番手三番手になりやすい印象がある。このゲームで言えば、桃色長髪の女の子(名前はゼドリアル)がお嬢様キャラとわかりやすい人気取り要因の見た目である。どうやら、公式の扱いはゼドリアルとマイアが公式イメージキャラクターの二本柱のようだ。しかし、『オンラインカート ステアDASH』にてバナー(?)はマイアひとりが飾っている。これはもう人気ナンバーワンでいいのではないだろうか。もういいだろう。どうせ、この後にサ終したのだから‥‥。

<広告スペース>


06マイナー度


星5 ☆☆☆☆☆

 二年で終了したオンラインゲーム。それも、Steamなどがない頃のWindouws限定。さらに、まともにネット環境が揃っておらず、レースゲームなど当時まともにやれる家庭が少ないような時代。一部ネットゲームが流行っていたとはいえ、あまり人気があったとは思えない。ちなみに、運営していたゲームポットも今は無い

 この記事を書いている現在、5chのスレッドが残っていたが、パート25であった(【オンラインカートステアPart25】:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/netgame/1313418555/l50)。
  ちなみにパート24が立ったのが2009/02/12(【オンラインカートステアPart24】:https://toki.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1234448526/)。
  過去を追っていくと半分くらいが荒らしなので、正味13パートと言ったところか。同期で流行っていた同社の『スカッとゴルフ パンヤ』が現在2945スレである。(スカッとゴルフ パンヤ 2945CP:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1600567100/l50)。
  こちらは2017年までサービスしていたトップレベルのオンラインゲームで比べるのもおこがましいが、流行るとはこのレベルのことを言うのだ。まだ2chだったころの伸び具合で、50スレもいかないということは、さぞ過疎っていたのだろう‥‥。
 文句なしで星5だ、こんなん。


参考

・公式サイト(閉鎖済み):http://kart-steer.jp/

・ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典 日本語版 : https://ja.wikipedia.org』より

 オンラインカート ステアLINK:最終更新 2020年6月5日 (金) 10:06

・OnlineKart STEER:オンラインカート ステア:https://www.mmoinfo.net/news/press/steer/2006_07/070405.shtml

・『オンラインカート ステア』4月12日(木)19:00からオープンβテストをスタート!~新コース【ツンドラゴン】と新キャラクター【マイア】を追加決定!~ :http://www.gamepot.co.jp/pdf/press_release/070405_kart.pdf

・無料オンラインゲーム完全ガイド:http://www.game-hiroba.com/detail/g00056.html

・4gamer.net『「オンラインカート ステア」はリニューアルでどう変わった? 開発者達が語るその狙いとは』:https://www.4gamer.net/games/028/G002894/20071024037/

・OnlineKart STEER DASH:オンラインカート ステア ダッシュ:http://www.mmoinfo.net/news/press/steer/2006_07/071107.shtml

・ONLINE KART STEER LINK:オンラインカート ステア リンク;http://www.mmoinfo.net/news/press/steer/2009/index.shtml

・オンラインカートステアダッシュファンサイト:https://ktmhp.com/hp/onlinecartsteerdash/home

・ステアらくがき日記:SSブログ:https://unizou.blog.ss-blog.jp/

・オンラインカート ステアLINK mixiコミュニティ:https://mixi.jp/view_community.pl?id=2715861

・Vol.52:ワンプレイ5分で楽しめるネット対戦レースゲーム『オンラインカート ステアDASH』 - ワザップ!:https://jp.wazap.com/news/column/online/Vol.52%EF%BC%9A%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A45%E5%88%86%E3%81%A7%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%81%E3%82%8B%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%AF%BE%E6%88%A6%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%8E%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88+%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A2DASH%E3%80%8F/20080801/

・【オンラインカートステアPart24】:https://toki.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1234448526/

・【オンラインカートステアPart25】:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/netgame/1313418555/l50

・オンラインカートステアwiki(閉鎖済み):

http://kart-steer.com/




Comments


Wix.comを使って作成されました

bottom of page